近年、コンタクトレンズの需要は右肩上がりです。毎年新しい製品が発売されどれを選んだらいいのかわからない方も多くいらっしゃると思います。眼科でおすすめされる製品リストは近隣店舗で扱っている一部の商品のみです。より安く、より快適な本当に自分に合ったコンタクトレンズ製品を探してみませんか?
本記事では、現在国内外で発売されているコンタクトレンズ63種類の製品を客観的に調査し、用途に合わせたランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください
- おすすめのコンタクトレンズを探している
- 値段と性能面のバランスを重視して探したい
- メーカーサイトはどこも同じことを言っているので違いがわからない。
おすすめコンタクトレンズ人気比較
迷ったらコレ!今一番おすすめの最新製品
結論として、以下の図で示す通り「酸素を通す量」と「価格」の2軸で製品分布を表すと、今圧倒的におすすめな製品は「WAVEワンデー UV Premium」です。
なぜおすすめなのかと言いますと、このレンズは酸素を通す量(酸素透過係数)が「133」と全体の2位の性能でありながら、値段が1,890円/30枚1箱とかなり安く設定されています。2021年11月に発売されたばかりで、発売開始翌日には在庫切れになるなど、かなり人気がある製品です。上図の比較表で見ても、右上に行けば行くほど良い製品なのですが、他の製品と比べて群を抜いたポジションにあり、圧倒的にコスパが良いことがわかります。
へ WAVEワンデーUV Premiumの詳細
製品別比較表ワンデー版(調査対象:25製品)
以下は1dayコンタクトレンズを例にした25製品のスペック比較表です。今ご自身が使われているレンズと他のレンズを比較して、もっと良いレンズがないかをお調べください。
No | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
製品名 | WAVEワンデー UV プレミアム |
デイリーズ トータルワン |
シンシア ワンデー S |
アキュビュー トゥルーアイ |
アクアロックス ワンデー |
エアロフィット ワンデー |
ワンデー アキュビュー オアシス |
プレシジョン ワン |
マイデイ | クラリティ ワンデー |
クレオO2 モイスト |
バイオトゥルー ワンデー |
ワンデーピュア うるおいプラス |
WAVEワンデーUV ウォータースリム |
プライムワンデー | ワンデー アキュビュー モイスト |
フォーカス デイリーズ アクア |
メダリスト ワンデープラス |
プロクリア ワンデー |
ワンデーバイオ メディックスEV |
メニコンワンデー | デイリーズアクア コンフォートプラス |
クレオワンデー UVモイスト |
WAVE UV エアスリム plus |
エルコンワンデー |
酸素透過係数 | 133 | 140 | 133 | 100 | 114 | 58.5 | 103 | 90 | 80 | 60 | 58.5 | 42 | 30 | 28 | 28 | 28 | 26 | 22 | 20.5 | 19.7 | 19.7 | 26 | 20 | 10 | 7.93 |
含水率 | 47% | 33% | 47% | 46% | 46% | 45% | 38% | 51% | 54% | 56% | 45% | 78% | 58% | 58% | 58% | 58% | 69% | 59% | 60% | 55% | 55% | 69% | 58% | 38 | 38.5% |
ベースカーブ | 8.8 | 8.5/8.8 | 8.8 | 8.5/9.0 | 8.5 | 8.7 | 8.5/9.0 | 8.3/8.7 | 8.4 | 8.6 | 8.7 | 8.6 | 8.8 | 8.8 | 8.8 | 8.5/9.0 | 8.6 | 8.6 | 8.7 | 8.6 | 8.6 | 8.7 | 8.7 | 8.7 | 8.7/9.0 |
中心厚 | 0.08 | 0.09 | 0.08 | 0.085 | 0.07 | 0.09 | 0.085 | 0.09 | 0.08 | 0.07 | 0.09 | 不明 | 0.07 | 0.07 | 0.07 | 0.084 | 不明 | 0.09 | 0.09 | 0.075 | 0.075 | 不明 | 0.08 | 0.05 | 不明 |
UV | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし | なし | なし | なし | なし | なし | あり | あり | なし |
発売日 | 2021年11月 | 2014年9月 | 2019年2月 | 2010年4月 | 2017年6月 | 2019年5月 | 2017年1月 | 2021年3月 | 2016年3月 | 2021年4月 | 2019年3月 | 2014年2月 | 2014年6月 | 2019年4月 | 2014年8月 | 2005年9月 | 不明 | 不明 | 不明 | 2008年4月 | 2005年 | 2009年6月 | 2016年7月 | 2019年4月 | 2009年4月 |
平均価格帯 | 1,890円/箱 | 3,473円/箱 | 3,840円/箱 | 2,779円/箱 | 3,889円/箱 | 2,335円/箱 | 3,460円/箱 | 3,700円/箱 | 3,098円/箱 | 2,556円/箱 | 1,910円/箱 | 2,369円/箱 | 2,025円/箱 | 1,550円/箱 | 1,641円/箱 | 2,488円/箱 | 1,920円/箱 | 1,855円/箱 | 2,186円/箱 | 1,851円/箱 | 1,824円/箱 | 2,055円/箱 | 1,537円/箱 | 1.550円/箱 | 1,494円/箱 |
↑横スクロールできます。
おすすめワンデーコンタクトレンズは?
値段の安さよりも、性能の高さにこだわる方向けのランキングです。主に酸素を多く通す量(酸素透過係数)の数値を元に評価しています。金額や通販で購入可能かどうかも要チェックです。
1位 WAVEワンデー UV プレミアム
2位 デイリーズトータルワン
3位 シンシアワンデーS
4位 アクアロックスワンデー
5位 ワンデーアキュビューオアシス
1位
WAVEワンデー UV プレミアム
人気のある通販「レンズアップル」でおなじみのパレンテ社から2021年に新発売されたハイスペック製品です。製品スペックが高いわりに、値段が圧倒的に安いので間違いなく当サイトイチ押しのおすすめ製品です。
- 製品名:WAVEワンデー UV プレミアム
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:133[2位/25製品中]
- 含水率:47%
- ベースカーブ:8.8mm
- レンズ直径:14.1mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:84%
- UVカット【B】:96%
- 平均価格:1,890円/1箱
- 販売元:(株)パレンテ
- 製造元:Vision Visco INC. 台湾
- 日本発売開始:2021年11月~
最安値で買える通販
2位
デイリーズトータルワン
「生感覚~」CMでおなじみのハイスペックコンタクトレンズのデイリーズトータルワン。目が乾きにくく、酸素を良く通すことで人気の製品です。価格も高いクラスに入りますが、海外の通販サイトを利用して購入すると、比較的安く手に入ります。
- 製品名:デイリーズトータルワン
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:140[1位/25製品中]
- 含水率:33%
- ベースカーブ:8.5/8.8mm
- レンズ直径:14.1mm
- 中心厚:0.09mm
- UVカット【A】:90%
- UVカット【B】:99%
- 平均価格:3,473円/1箱
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
- 日本発売開始:2014年9月~
最安値通販ランキング
3位
シンシアワンデーS
シンシア社からOEM製品として売られているハイスペック製品です。製造元は台湾のメーカーになります。WAVEワンデー UV プレミアムと同じ製品スペックとなります。
- 製品名:シンシアワンデーS
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:133[2位/25製品中]
- 含水率:47%
- ベースカーブ:8.8mm
- レンズ直径:14.1mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:84%
- UVカット【B】:96%
- 平均価格:3,840円/1箱
- 販売元:(株)シンシア
- 製造元:Vision Visco INC. 台湾
- 日本発売開始:2014年9月~
最安値で買える通販
この製品は通販で販売されていません。
4位
アクアロックスワンデー
コンタクトレンズメーカーの中でも老舗のボシュロム社から発売されているハイスペック製品です。ネット通販での販売はされていません。購入希望の場合は、実店舗で購入ください。
- 製品名:アクアロックス ワンデー
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:114[4位/25製品中]
- 含水率:46%
- ベースカーブ:8.5mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:3,889円/1箱
- 販売元:ボシュロム・ジャパン(株)
- 製造元:Bausch & Lomb Inc. 米国
- 日本発売開始:2018年9月~
最安値で買える通販
この製品は通販で販売されていません。
5位
ワンデーアキュビューオアシス
有名なジョンソン・エンド・ジョンソン社から出ている製品で最もハイスペックなのが、このワンデーアキュビューオアシスという製品です。
- 製品名:ワンデーアキュビューオアシス
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:103[5位/25製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.5/9.0mm
- レンズ直径:14.3mm
- 中心厚:0.085mm
- UVカット【A】:96%
- UVカット【B】:99%
- 平均価格:3,460円/1箱
- 販売元:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
- 製造元:Johnson & Johnson Vision Care, Inc アイルランド
- 日本発売開始:2016年7月~
最安値通販ランキング
ワンデーコンタクトのおすすめ製品をもっと詳しく解説
以下のページで、ワンデーコンタクトレンズに特化したおすすめ製品をさらに詳しくご紹介しています。
値段が安いおすすめワンデーコンタクトレンズは?
単に価格相場が安いワンデーコンタクトレンズを安い順に集めてみました。値段が安いとその分、性能が悪くなるので、酸素を多く通す量(酸素透過係数)の数値と値段を比較しながら選ぶとよいでしょう。
1位 エルコンワンデー
2位 クレオワンデーUVモイスト
3位 WAVEワンデー UV エアスリム plus
4位 WAVEワンデー UV ウォータースリム plus
5位 ワンデー アクエア エボリューション
1位
エルコンワンデー
シンシア社から発売されている低価格No.1※1の製品です。性能も決して高くないので、装用感に違和感を感じない方は、最もコスト削減できる製品です。(※1:当サイトで各通販サイトを調査した結果)
- 製品名:エルコンワンデー
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:7.93[26位/25製品中]
- 含水率:38.5%
- ベースカーブ:8.7/9.0mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:1,494円/1箱
- 販売元:(株)シンシア
最安値通販ランキング
2位
クレオワンデーUVモイスト
カズマ社から販売されている低スペック低価格製品です。同シリーズの「クレオワンデーO2モイスト」とは製造元が違うので全く別の製品です。低価格帯の製品の中でも1,2位を争う安さです。
- 製品名:クレオワンデーUVモイスト
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:20[21位/25製品中]
- 含水率:58%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:70%
- UVカット【B】:95%
- 平均価格:1,537円/1箱
- 発売元:(株)カズマ
- 製造元:Pegavision Corporation 台湾
- 日本発売開始:2016年7月~
最安値通販ランキング
3位
WAVEワンデー UV エアスリム plus
パレンテ社製の自社販売製品の中では、含水率が最も低い製品です。またレンズの厚みが国内で販売されているコンタクトレンズの中で最も薄い0.05mmなのも特徴です。長時間使うのであれば、同じ値段のウォータースリムよりこちらの方が目が乾きにくいのが特徴です。
- 製品名:WAVEワンデー UV エアスリム plus
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:10[25位/25製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.05mm
- UVカット【A】:70%
- UVカット【B】:85%
- 平均価格:1,550円/1箱
- 販売元:(株)パレンテ
- 製造元:Vision Visco INC. 台湾
- 日本発売開始:2016年10月~
最安値通販ランキング
4位
WAVEワンデー UV ウォータースリム plus
アイレ社の「プライムワンデー」と同じスペックのパレンテ社製OEM製品です。製造メーカーは台湾の同一会社なので、中身もほぼ同じです。。低価格低スペックのランクに入ります。
- 製品名:WAVEワンデー UV ウォータースリム plus
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:28[14位/25製品中]
- 含水率:58%
- ベースカーブ:8.8mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:78%
- UVカット【B】:97%
- 平均価格:1,641円/1箱
- 販売元:(株)パレンテ
- 製造元:Vision Visco INC. 台湾
- 日本発売開始:2016年10月~
最安値通販ランキング
5位
ワンデー アクエア エボリューション
クーパービジョン社の低スペック低価格製品です。国内と海外で製品名称が異なり、海外では「ワンデーバイオメディックスEV」で売られています。
- 製品名:ワンデー アクエア エボリューション
- グループ:IV
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:19.7[23位/25製品中]
- 含水率:55%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.075mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:1,851円/1箱
- 販売元:クーパービジョン・ジャパン(株)
- 製造元:CooperVision, Inc 米国
- 日本発売開始:2008年4月~
最安値通販ランキング
性能がよいおすすめ2weekコンタクトレンズは?
次に2Week使い捨てコンタクトレンズの性能順に並べてみました。2Weekはワンデーよりも性能が良く作られていますが、2週間使い続けることで、徐々にレンズが汚れていきますので、ワンデーの費用と比較しながら選ぶとよいでしょう。
1位 2WEEKメニコン プレミオ
2位 バイオフィニティ
3位 ボシュロム アクアロックス
4位 エアオプティクス ハイドラグライド
5位 アキュビューオアシストランジションズ
1位
2WEEKメニコン プレミオ
2週間用コンタクトレンズの中では、酸素を通す量(酸素透過係数)が最も高く、平均価格が全体の中でも低価格な部類に入る「メニコン プレミオ」が断トツおすすめです。含水率も高くないので、長時間の装用でも目がさほど乾きにくいです。(注:個人差があります。)
- 製品名:2WEEKメニコン プレミオ
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:129[1位/14製品中]
- 含水率:40%
- ベースカーブ:8.3/8.6mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:1,777円/1箱(6枚)
- 製造販売元:(株)メニコン
- 日本発売開始:2008年~
最安値通販ランキング
2位
バイオフィニティ
製品スペックが高く、値段も中堅クラスのバイオフィニティは、ほとんどの通販サイトで扱っている人気製品です。2週間のコンタクトレンズでは、装用感が2週間経ってもあまり落ちないことが重要です。この製品はそういった性能面で優れています。
- 製品名:バイオフィニティ
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:128[2位/14製品中]
- 含水率:48%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:2,633円/1箱(6枚)
- 販売元:クーパービジョン・ジャパン(株)
- 製造元:CooperVision, Inc 米国
- 日本発売開始:2011年6月~
最安値通販ランキング
3位
ボシュロム アクアロックス(ボシュロムウルトラ)
ボシュロム社から販売されている高スペック高価格製品です。※日本国内の通販では販売されていません。そのため価格も1箱4,000円代とかなり高めになっています。
- 製品名(国内):ボシュロム アクアロックス
- 製品名(海外):ボシュロム ウルトラ
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:114[3位/14製品中]
- 含水率:46%
- ベースカーブ:8.5/8.7mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:4,295円/1箱(6枚)
- 販売元:ボシュロム・ジャパン(株)
- 製造元:Bausch & Lomb Inc. 米国
- 日本発売開始:2017年6月~
最安値通販ランキング
4位
エアオプティクス ハイドラグライド
デイリーズトータルワンでお馴染みのアルコン社から販売されている「エアオプティクス ハイドラグライド」です。レンズが水分を含む量(含水率)が最も低い「33%」なので、涙の量が少ない方で、長時間装用していると目が乾きやすい方にはおすすめの製品です。
- 製品名:エアオプティクス ハイドラグライド
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:112[4位/14製品中]
- 含水率:33%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:2,804円/1箱(6枚)
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
- 日本発売開始:2017年7月~
最安値通販ランキング
5位
アキュビューオアシストランジションズ
ジョンソン・エンド・ジョンソン社から2019年に発売された最新モデルです。価格調査した結果、14製品の中で最も値段が高かったのが、この「アキュビューオアシストランジションズ」でした。
- 製品名:アキュビューオアシストランジションズ
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:103[5位/14製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.4/8.8mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.085mm
- UVカット【A】:98.9%
- UVカット【B】:99.9%
- 平均価格:4,747円/1箱(6枚)
- 販売元:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
- 製造元:Johnson & Johnson Vision Care, Inc アイルランド
- 日本発売開始:2019年12月~
最安値通販ランキング
値段が安いおすすめ2weekコンタクトレンズは?
特にかくコンタクトレンズのコストを抑えたい方には。ワンデーよりも2weekの方が財布の負担が安いので良いと思います。しかし、性能が悪いレンズを2週間も使い続けることは、目に変える負荷も増えていくと思いますので、少しでも目が痛い、疲れやすいなどの症状がある場合は、少し性能を上げるか、ワンデーに切り替えてみることもご検討ください。
1位 クレオ2ウィークUVモイスト
2位 WAVE 2ウィーク UV plus
3位 ネオサイト14 UV
4位 2ウィークファイン UV plus
5位 ソフレンズ59 (メダリスト2)
1位
クレオ2ウィークUVモイスト
当サイトで調査した14製品の中で最も安く手に入る2weekレンズ(6枚/1箱)は、このクレオ2ウィークUVモイストです。最も値段が高いアキュビューオアシストランジションズとは平均価格で約3,600円/1箱の差があります。
- 製品名:クレオ2ウィークUVモイスト
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:11[12位/14製品中]
- 含水率:42.5%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:83%
- UVカット【B】:98%
- 平均価格:1,150円/1箱(6枚)
- 販売元:(株)カズマ
- 製造元:St.Shine Optical Co., Ltd. 台湾
- 日本発売開始:2019年3月~
最安値通販ランキング
2位
WAVE 2ウィーク UV plus
14製品中、2番目に安く手に入るコンタクトレンズは、「WAVE 2ウィーク UV plus」です。シード社が製造元の製品で、酸素を通す量はあまり高くありませんが、含水率が低いため長時間でも目が乾きにくいのが特徴です。
- 製品名:WAVE 2ウィーク UV plus
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:12[10位/14製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:75%
- UVカット【B】:90%
- 平均価格:3,473円/1箱(6枚)
- 製造販売元:(株)シード
- 販売元:(株)パレンテ
- 日本発売開始:2019年6月~
最安値通販ランキング
3位
ネオサイト14 UV
低スペック低価格でアイレ社から販売されている「ネオサイト14 UV」です。クレオ社から販売されている「クレオ2ウィークUVモイスト」と同じスペックで同じ製造会社の製品となります。
- 製品名:ネオサイト14 UV
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:11[1位/12製品中]
- 含水率:42.5%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:83%
- UVカット【B】:98%
- 平均価格:1,447円/1箱(6枚)
- 販売元:(株)アイレ
- 製造元:St.Shine Optical Co., Ltd. 台湾
- 日本発売開始:2017年6月~
最安値通販ランキング
4位
2ウィークファイン UV plus
パレンテ社から販売されている「WAVE 2ウィーク UV plus」と同じスペックの製品となります。含水率が低く、長時間でも目が乾きにくいのが特徴です。※個人差があります。
- 製品名:2ウィークファイン UV plus
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:12[10位/14製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:75%
- UVカット【B】:90%
- 平均価格:1,694円/1箱(6枚)
- 製造販売元:(株)シード
- 日本発売開始:2019年2月~
最安値通販ランキング
5位
メダリストⅡ(ソフレンズ59)
レンズが水分を含む量(含水率)が14製品中、最も高いのがこの「メダリストⅡ」です。レンズが潤っていて装用感がよい反面、長時間装用すると目が乾きやすくなりやすくなります。※個人差があります。
- 製品名(国内):メダリスト2
- 製品名(海外):ソフレンズ59
- グループ:II
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:22[9位/14製品中]
- 含水率:59%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.14mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:1,750円/1箱(6枚)
- 販売元:ボシュロム・ジャパン(株)
- 製造元:Bausch & Lomb Inc. 米国
最安値通販ランキング
おすすめ1monthコンタクトレンズは?
一番安い使い捨ては、1ヶ月装用のコンタクトレンズになります。しかし現在利用者が少ないため、国内で販売されている製品は以下の2商品しかありません。この2商品は性能と値段にも開きがあります。
1位 エアオプティクス EX アクア
2位 マンスリーファイン UV plus
1位
エアオプティクス EX アクア
現在日本国内で販売されている1ヶ月装用コンタクトレンズの中で、最も性能が良いのがアルコン社の「エアオプティクス EX アクア」です。UVカットがないですが、それ以外はすべて文句なしの内容です。
- 製品名:エアオプティクス EX アクア
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視・遠視用
- 酸素透過係数:140
- 含水率:24%
- ベースカーブ:8.4/8.6mm
- レンズ直径:13.8mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:2,915円/1箱(3枚)
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
- 日本発売開始:2012年8月~
最安値通販ランキング
2位
マンスリーファイン UV plus
シード社から発売されている1ヶ月装用コンタクトレンズです。UVカット付きですが、酸素を通す量である酸素透過係数が「12」しかないので、ご注意ください。
- 製品名:マンスリーファイン UV plus
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:近視用
- 酸素透過係数:12
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.8mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:2,341円/1箱(3枚)
- 製造販売元:(株)シード
- 日本発売開始:2019年3月~
最安値通販ランキング
おすすめ乱視用ワンデーコンタクトレンズは?
乱視用ワンデーコンタクトレンズは、国内販売点数が他に比べて少ないです。その中でワンデーアキュビューオアシス乱視用が最も性能が良く、次にマイディが続きます。
1位 ワンデー アキュビュー オアシス乱視用
2位 マイデイ トーリック
3位 ワンデーピュア うるおいプラス 乱視用
4位 デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用
5位 ワンデーアキュビューモイスト乱視用
1位
ワンデー アキュビュー オアシス乱視用
日本で販売されている乱視用ワンデーコンタクトレンズの中で、最も性能尾が良いレンズが、この「ワンデー アキュビュー オアシス乱視用」です。ジョンソン・エンド・ジョンソン社のハイスペック製品で、①酸素透過率と②レンズの薄さがNo.1で③含水率も38%と最も低いので、長時間でも目が乾きにくいのが特徴です。※個人差があります。UVカットもしっかりついている優れものです。
- 製品名:ワンデー アキュビュー オアシス乱視用
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:乱視用
- 酸素透過係数:103[1位/6製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.5mm
- レンズ直径:14.3mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:96%
- UVカット【B】:99%
- 平均価格:3,870円/1箱(30枚)
- 販売元:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
- 製造元:Johnson & Johnson Vision Care, Inc アイルランド
- 日本発売開始:2020年3月~
最安値通販ランキング
2位
マイデイ トーリック
クーパービジョン社製のハイスペック乱視用製品です。ワンデーアキュビューオアシス乱視用には性能数値面でやや劣ります。市場平均価格も最も高い値段になっています。オアシスに比べて含水率が高めであることも特徴です。
- 製品名:マイデイ トーリック
- グループ:II
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:乱視用
- 酸素透過係数:80[2位/6製品中]
- 含水率:54%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.5mm
- 中心厚:0.10mm
- UVカット【A】:85%
- UVカット【B】:96%
- 平均価格:3,890円/1箱(30枚)
- 販売元:クーパービジョン・ジャパン(株)
- 製造元:CooperVision, Inc 米国
- 日本発売開始:2016年7月~
最安値通販ランキング
3位
ワンデーピュア うるおいプラス 乱視用
シード社の乱視用ワンデーコンタクトレンズです。性能はさほど高くありませんが、値段はトップクラスに安いです。30枚1箱に+2枚を添えている点を考えると、長く使い続けると長期間のコスト計算では最安値製品になります。
- 製品名:ワンデーピュア うるおいプラス 乱視用
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:乱視用
- 酸素透過係数:30[3位/6製品中]
- 含水率:58%
- ベースカーブ:8.8mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.11mm
- UVカット【A】:35%
- UVカット【B】:50%
- 平均価格:2,766円/1箱(32枚)
- 製造販売元:(株)シード
- 日本発売開始:2014年~
最安値通販ランキング
4位
デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用
値段が安い乱視用ワンデーコンタクトレンズを探している方は、この「デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用」が乱視用ワンデーの中では最も安価に購入できます。レンズが水分を含む量(含水率)が最も高いので潤いが感じられる分、長時間の装用では目が乾きやすくなる傾向があります。※個人差があります。
- 製品名:デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用
- グループ:II
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:乱視用
- 酸素透過係数:26[5位/6製品中]
- 含水率:69%
- ベースカーブ:8.8mm
- レンズ直径:14.4mm
- 中心厚:0.10mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:2,704円/1箱(30枚)
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
- 日本発売開始:2014年4月~
最安値通販ランキング
5位
ワンデーアキュビューモイスト乱視用
ジョンソン・エンド・ジョンソン社の低スペック低価格製品です。2012年に発売開始されており、2020年に発売されたオアシス乱視用より性能は劣るものの、市場平均価格※1は400円ほど安くなっています。※12021年当事務局調べ
- 製品名:ワンデーアキュビューモイスト乱視用
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:乱視用
- 酸素透過係数:28[4位/6製品中]
- 含水率:58%
- ベースカーブ:8.5mm
- レンズ直径:14.5mm
- 中心厚:0.09mm
- UVカット【A】:81%
- UVカット【B】:97%
- 平均価格:3,433円/1箱(30枚)
- 販売元:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
- 製造元:Johnson & Johnson Vision Care, Inc アイルランド
- 日本発売開始:2012年4月~
最安値通販ランキング
おすすめ乱視用2weekコンタクトレンズは?
乱視用の2Week用使い捨てコンタクトレンズでは、1位の「エアオプティクスプラスハイドラグライド乱視用」が最も性能が良く、コストもあまり高くないのでおすすめです。2021年11月にバージョンアップがされているので最新の製品になります。
1位 エアオプティクスプラスハイドラグライド乱視用
2位 バイオフィニティ トーリック
3位 アキュビューオアシス乱視用
4位 2ウィークピュア うるおいプラス 乱視用
5位 メダリスト 66 トーリック
1位
エアオプティクスプラス ハイドラグライド乱視用
コスパの点でお勧めしたいのが、このアルコン社最新製品「エアオプティクスプラスハイドラグライド乱視用」です。既存製品の改良版として2021年11月にリニューアルされました。ハイスペックの上位クラスでありながら、市場の平均価格が安めの製品です。
- 製品名:エアオプティクスプラス ハイドラグライド乱視用
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:乱視用
- 酸素透過係数:112[2位/6製品中]
- 含水率:33%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.5mm
- 中心厚:0.102mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:2,900円/1箱(6枚)
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
- 日本発売開始:2021年11月~
最安値通販ランキング
2位
バイオフィニティ トーリック
乱視用2週間レンズで最も性能が良いのが、この「バイオフィニティ トーリック」です。その分値段も平均価格でも最も高いです。一番安い「2ウィークファイン UV plus トーリック」と比べると約1,400円/1箱程の差があります。
- 製品名:バイオフィニティ トーリック
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:乱視用
- 酸素透過係数:128[1位/6製品中]
- 含水率:48%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.5mm
- 中心厚:0.11mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:3,863円/1箱(6枚)
- 販売元:クーパービジョン・ジャパン(株)
- 製造元:CooperVision, Inc 米国
- 日本発売開始:2012年7月~
最安値通販ランキング
3位
アキュビューオアシス乱視用
2週間乱視用レンズの中で、製品スペックがハイクラスに入るジョンソン・エンド・ジョンソン製の「アキュビューオアシス乱視用」2008年から発売されており愛用者も多い製品です。ハイクラス製品の中では性能数値順で3番目に位置しています。
- 製品名:アキュビューオアシス乱視用
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:乱視用
- 酸素透過係数:103[1位/6製品中]
- 含水率:38%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.5mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:96%
- UVカット【B】:99%
- 平均価格:3,741円/1箱(6枚)
- 販売元:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
- 製造元:Johnson & Johnson Vision Care, Inc アイルランド
- 日本発売開始:2008年3月~
最安値通販ランキング
4位
2ウィークピュア うるおいプラス 乱視用
シード社製乱視用2週間レンズです。スペックの低さは下から2番目ですが、値段の安さも2番目に安い製品です。ワンデーのぴゅあシリーズと違い、1箱あたり6枚入りなのは他社製品と変わりません。レンズの中心厚が0.13mmと少し厚めです。
- 製品名:2ウィークピュア うるおいプラス 乱視用
- グループ:IV
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:乱視用
- 酸素透過係数:30[5位/6製品中]
- 含水率:58%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.13mm
- UVカット【A】:45%
- UVカット【B】:60%
- 平均価格:2,689円/1箱(6枚)
- 製造販売元:(株)シード
- 日本発売開始:2017年9月~
最安値通販ランキング
5位
メダリスト 66 トーリック
2週間乱視用レンズの中で、最も分厚いレンズがこの「メダリスト 66 トーリック」です。中心厚が0.195mmあり、一番薄い「2ウィークファイン UV plus トーリック」が0.07mmなので倍以上の厚みがあります。装用してみて少しゴロゴロすると感じた場合は注意が必要です。
- 製品名:メダリスト 66 トーリック
- グループ:II
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:乱視用
- 酸素透過係数:32[4位/6製品中]
- 含水率:66%
- ベースカーブ:8.5mm
- レンズ直径:14.5mm
- 中心厚:0.195mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:2,900円/1箱(6枚)
- 販売元:ボシュロム・ジャパン(株)
- 製造元:Bausch & Lomb Inc. 米国
最安値通販ランキング
おすすめ遠近両用ワンデーコンタクトレンズは?
遠近両用のワンデーコンタクトレンズ製品は性能面で「デイリーズトータルワン遠近両用」が圧倒的に性能が良く、ほぼ一強の状態です。ただし、値段も断トツで高いので、コストを気にされる方は、かなり性能が下がりますが、2番目に性能が良い「バイオトゥルーワンデー遠近両用」が良いと思います。
1位 デイリーズトータルワン遠近両用
2位 バイオトゥルーワンデー遠近両用
3位 ワンデーピュアマルチステージ
4位 デイリーズアクアコンフォートプラスマルチフォーカル
5位 ワンデーアキュビューモイスト マルチフォーカル
1位
デイリーズトータルワン遠近両用
現在日本国内で販売されているワンデー遠近両用コンタクトレンズの中で、圧倒的に性能が良く、圧倒的に平均価格も高いのが、この「デイリーズトータルワン遠近両用」です。生感覚レンズCMでお馴染みのシリーズで、酸素を通す量が高く、目が乾きにくいのが特徴です。
- 製品名:デイリーズトータルワン遠近両用
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:遠近両用
- 酸素透過係数:140[1位/6製品中]
- 含水率:33%
- ベースカーブ:8.5mm
- レンズ直径:14.1mm
- 中心厚:0.09mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:4,667円/1箱(30枚)
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
- 日本発売開始:2017年7月~
最安値通販ランキング
2位
バイオトゥルーワンデー遠近両用
値段と性能面でバランスが良い製品「バイオトゥルーワンデー遠近両用」です。酸素を通す量(酸素透過係数)が全体6製品中2位で平均価格の安さは2番目に安いです。UVカットもしっかり付いています。
- 製品名:バイオトゥルーワンデー遠近両用
- グループ:Ⅱ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:遠近両用
- 酸素透過係数:42[2位/6製品中]
- 含水率:78%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.10mm
- UVカット【A】:86.9%
- UVカット【B】:97.8%
- 平均価格:3,343円/1箱(30枚)
- 販売元:ボシュロム・ジャパン(株)
- 製造元:Bausch & Lomb Inc. 米国
- 日本発売開始:2016年9月~
最安値通販ランキング
3位
ワンデーピュアマルチステージ
シード社の遠近両用レンズ「ワンデーピュアマルチステージ」は、このシリーズでお馴染みの1箱32枚入りです。中心厚が0.07mmと6製品中で最も安いレンズになっています。製品スペックは中堅クラスながら平均価格は安いクラスに入るのでコスパはよい商品です。
- 製品名:ワンデーピュアマルチステージ
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:遠近両用
- 酸素透過係数:30[3位/6製品中]
- 含水率:58%
- ベースカーブ:8.8mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.07mm
- UVカット【A】:35%
- UVカット【B】:50%
- 平均価格:3,399円/1箱(32枚)
- 製造販売元:(株)シード
- 日本発売開始:2016年2月~
最安値通販ランキング
4位
デイリーズアクアコンフォートプラスマルチフォーカル
最も安く購入できる遠近両用コンタクトレンズは、アルコン社から出ている低スペック製品「デイリーズアクアコンフォートプラスマルチフォーカル」です。トータルワンと比べると性能はかなり劣りますが、値段は一番やすいです。含水率も6製品中で最も多い69%となっており、柔らかいレンズである分、涙を多く吸収するので目が乾きやすい特徴があります。
- 製品名:デイリーズアクアコンフォートプラスマルチフォーカル
- グループ:Ⅱ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:遠近両用
- 酸素透過係数:26[5位/6製品中]
- 含水率:69%
- ベースカーブ:8.7mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.10mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:3,090円/1箱(30枚)
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
- 日本発売開始:2014年3月~
最安値通販ランキング
5位
ワンデーアキュビューモイスト マルチフォーカル
ジョンソン・エンド・ジョンソンで発売されている遠近両用コンタクトレンズです。低スペック製品ですが、平均価格はさほど安くはありません。UVカットの強度については6製品中で最も高い性能数値です。
- 製品名:ワンデーアキュビューモイスト マルチフォーカル
- グループ:Ⅳ
- 装用期間:1日使い捨て
- レンズタイプ:遠近両用
- 酸素透過係数:28[4位/6製品中]
- 含水率:58%
- ベースカーブ:8.4mm
- レンズ直径:14.3mm
- 中心厚:0.084mm
- UVカット【A】:81%
- UVカット【B】:97%
- 平均価格:3,857円/1箱(30枚)
- 販売元:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
- 製造元:Johnson & Johnson Vision Care, Inc アイルランド
- 日本発売開始:2016年1月~
最安値通販ランキング
おすすめ遠近両用2weekコンタクトレンズは?
遠近両用2Week用レンズは、かなりバリエーションが少ないです。値段と性能もきれいに比例しています。特に酸素を通す量(酸素透過係数)と平均価格を見て、どれにするか選ぶとよいでしょう。
1位 バイオフィニティ マルチフォーカル
2位 エア オプティクス プラス ハイドラグライド マルチフォーカル
3位 2weekPureマルチステージ
1位
バイオフィニティ マルチフォーカル
遠近両用コンタクトレンズの2週間用で最も性能が良いのは、クーパービジョン社の「バイオフィニティ マルチフォーカル」です。2014年に発売された比較的古い製品ですが、酸素を通す量は2週間レンズ3種類の中で最も性能数値が高いです。値段も一番高いです。
- 製品名:バイオフィニティ マルチフォーカル
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:遠近両用
- 酸素透過係数:128[1位/3製品中]
- 含水率:48%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.0mm
- 中心厚:0.10mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:4,868円/1箱(30枚)
- 販売元:クーパービジョン・ジャパン(株)
- 製造元:CooperVision, Inc 米国
- 日本発売開始:2014年7月~
最安値通販ランキング
2位
エア オプティクス プラス ハイドラグライド マルチフォーカル
2週間で最もおすすめなのは、「エア オプティクス プラス ハイドラグライド マルチフォーカル」です。2019年11月に発売されて比較的新しい製品です。空気を通す量が高く、涙を吸い取る含水率も低めなので、長時間装用でも乾きにくい、疲れにくいです。※個人差があります。
- 製品名:エア オプティクス プラス ハイドラグライド マルチフォーカル
- グループ:Ⅰ
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:遠近両用
- 酸素透過係数:112[2位/3製品中]
- 含水率:33%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.08mm
- UVカット【A】:なし
- UVカット【B】:なし
- 平均価格:4,868円/1箱(30枚)
- 販売元:日本アルコン(株)
- 製造元:Alcon Laboratories Inc.米国
- 日本発売開始:2019年11月~
最安値通販ランキング
3位
2weekPureマルチステージ
最も安いレンズをお探しならこの「2weekPureマルチステージ」が3製品の中では圧倒的に安いです。性能も極端に悪いわけではないので、コストを気にする方はまずはこの製品から試してみるとよいと思います。
- 製品名:2weekPureマルチステージ
- グループ:IV
- 装用期間:2週間使い捨て
- レンズタイプ:遠近両用
- 酸素透過係数:30[3位/3製品中]
- 含水率:58%
- ベースカーブ:8.6mm
- レンズ直径:14.2mm
- 中心厚:0.09mm
- UVカット【A】:45%
- UVカット【B】:60%
- 平均価格:2,310円/1箱(30枚)
- 製造販売元:(株)シード
- 日本発売開始:2016年12月~
最安値通販ランキング
コンタクトレンズを選ぶ時によくある疑問
- ワンデーと2Weekはどちらがいいの?
- ワンデーのメリットは、毎日の洗浄が必要なく、ごみ箱にポイ捨てするだけで、かつ毎日取り換えるので衛生的にも良いです。デメリットは2Weekに比べてコストが上がるところです。
2Weekのメリットは、コストがワンデーに比べて安く出来る事ですが、手入れが面倒であり、使い続けることでレンズに汚れが付着していくことにあります。 - 性能はどこを見ればよいの?
- 主に酸素透過係数(レンズが酸素を通す量)を見るとよいでしょう。またレンズが水分を吸収する量である含水率もレンズによって数値にかなり開きがあります。含水率が低いと目が乾きやすくなりますのでご注意ください。逆に含水率が高いことでレンズ自体が潤い付け心地が良くなります。長時間装用して目が乾きやすいと感じた場合は、含水率が低いレンズを試してみるとよいでしょう。
- 処方箋の提出は不要?
- 本サイトで紹介している通販ショップの価格紹介欄で処方箋アイコンに右に「必要」or「不要」を記載しています。不要となっている通販は処方箋提出が不要となっています。
- 処方箋提出をしないのは違法?
- コンタクトレンズは医薬品ではないので、そもそも処方箋提出義務はありません。販売店がお客様の安全を考えて自ら義務付けているところや、メーカー側から処方箋提出を義務付けている場合に限り、処方箋提出を求められているのが現状です。
- 国内と海外で製品の中身は違うの?
- 本サイトで紹介している国内外の通販ショップはコンタクトレンズ製品メーカーが同じ工場で生産された製品を扱っていることを確認済みです。さらにパッケージや添付文書も日本語で書かれているものがほとんどです。一部の製品では、国内と海外でパッケージデザインや製品名が違うものもありますが、中身は同じものとなります。
- 国内通販と海外通販の違いは?
- 国内通販の配達スピードは1~3日となりますが、海外通販の場合は空輸で配達されるので、7~10日程度かかります。海外通販で購入された方の中で、なかなか届かないと質問されるがたくさんいらっしゃいますが、基本1週間以内に届くことはほとんどありません。しかしほとんどの海外通販サイトでは、配達状況をメールで教えてくれるので、①発送手続き完了②国内到着③配達状況確認サービスを順に利用できます。※一部の海外通販は②を省くところもあります。
まとめ
本記事ではおすすめコンタクトレンズをワンデー、2week、乱視用、遠近両用のカテゴリに分けてご紹介しました。
一部を除きほとんどの眼科で紹介されるコンタクトレンズは、近くの店舗で扱っているもののみを紹介しているのが現状です。
より多くの良質かつ低価格な製品がぞくぞくと発売されているので、ご自身でコンタクトレンズを選ぶことで最適な製品を見つけることにお役立てください。